補償業務管理士検定試験Wiki* なんでも掲示板

1253065
人目の訪問です

なんでも掲示板

<当Wikiとまったく関係のない記述・コメントは削除対象となりますのでご了承ください。>

口述対策について - MM

2017/07/22 (Sat) 22:21:12

大阪会場で口述試験を受験された皆様、大変お疲れ様でした。
私は来週、東京会場で受験のため、現在、悪あがきであるとは思いつつ専門講習のテキストを読み直してみたり、こちらのHPの過去の掲示板書き込み等を参考に質問内容を整理した資料で対策している最中です。
皆様は口述対策はどのような方法をとられているのでしょうか?

Re: 口述対策について - MS

2017/07/24 (Mon) 15:07:49

その方法で良いのではないでしょうか。
試験内容については口述試験終了まで公表しないよう協会より
言われておりますので了承ください。

Re: 口述対策について - MM

2017/07/24 (Mon) 17:07:26

MS様、ありがとう御座います。
今まで積み重ねたことを信じて明後日の口述試験頑張ってきます。

Re: 口述対策について - tk@管理人

2017/07/24 (Mon) 23:35:10

私も過去の書き込みや、テキストを見直してみる、そのくらいでした…。
が、今回はコテンパンにやられました^^;
やはり基本事項はしっかり覚えて行きましょう。

ご健闘お祈りします。

Re: 口述対策について - MM

2017/07/25 (Tue) 00:05:29

管理人様、大変お疲れ様でした。
基本事項をしっかり覚えるため、今一度資料を総ざらいしてみます。
良い報告ができるよう、全力を尽くしてきたいと思います。

Re: 口述対策について 子猫

2017/07/25 (Tue) 21:01:07

今回始めた、物件の口述受けました。このブログの内容を完璧に覚えて行きましたが、かなり助かりました。照応建物、関連移転など、バッチリでしたよ。

Re: 口述対策について - MM

2017/07/25 (Tue) 23:23:21

子猫様お疲れ様です。
まだ試験実施中なので具体の質問内容の記載はされないようにお願いします。
宜しければ内容編集で消して頂けないでしょうか。

Re: 口述対策について - MM

2017/07/27 (Thu) 06:18:50

昨日、物件部門の口述終わりました。
一般的な事は大体答えられたのですが、かなり突っ込んだ内容の問いもあり、しどろもどろな場面も多々…
でも最後に「他の部門もドンドン取得して下さいね」と言われたので、他の部門(も)と言うことは、今回はオッケーなのかな?とプラス思考にとらえてみたり。
あまり手ごたえがないので発表までは不安な日々を過ごす事となりそうです。

Re: 口述対策について - たるパパ

2017/07/27 (Thu) 18:16:45

昨日朝一集合で営業補償・特殊補償部門の口述試験を受験してきました。内容については、後日報告させていただきます。
私の経歴を見て、数十年の業務経験がありますので、殆どの事は、理解しているでしょうと勝手な解釈をされて、とりあえず形式的に、願書に記載した詳述した業務についての説明及び一般的な内容に関する質問で終わりました。最後に「今後砂防堰堤の構築により漁業補償が多くなると考えられるのでしっかり勉強して備えて下さい」とアドバイスをいただき予定の時間になったので終了となりました。私の印象としては、多分大丈夫かと思われます。

Re: 口述対策について - てかてか

2017/07/28 (Fri) 12:48:08

営業・特殊補償の口述試験を受けました。
緊張のあまり、的確な答えが回答できず勉強不足ですね。
と言われました。また、来年かも?

Re: 口述対策について - じみ

2017/07/28 (Fri) 19:54:37

事業損失部門受けました。
口述試験…何とも言えない気分ですね。また来年も…とは考えたくないので、受かってますよーに!!

Re: 口述対策について - MM

2017/07/29 (Sat) 10:34:37

受験された皆様、お疲れ様でした。
試験期間も終わったので質問内容についても触れたいと思います。
物件部門の過去の書き込み以外で問われたのは、(記憶にあるものだけ列記します)
・附帯工作物の移転工法は2つあるが何と何か
・地権者から再築補償率について問われた場合、何と答えますか?
・一般補償と公共補償の違いを具体的に
・区分所有建物(マンション)の補償の考え方について述べよ
また、私が「その件についてはあまり経験がないもので…」と言った際、「仕事を行う上で、起業者に対し、経験がないから分からないは通用しないので、どんな分野の業務担当となっても良いように必要最低限の知識は頭に入れておきましょう。」との厳しいお言葉も頂きました。
しかしながら、このHPで事前に得ていた情報からも多く問われたのでその辺りに関しては非常に助かりました。
面接官のお二人は紳士的な方で、答えられなかった点についてはヒントを出して下さったり、その場で詳しく解説も頂く事ができました。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.